注目の記事 PICK UP!

Googleマイビジネス申請から登録までの19日間でやっておく事

上図はGoogleアカウントでログインしたトップページです。

一番上のメニューアイコンをクリックするとプルダウンが出て来ます。

プルダウンからマイビジネスアイコンをクリックするとマイビジネスページが管理できるようになります。

スマホでもアプリがあるのでダウンロードしておくと便利です。

登録したばかりのマイビジネスページにの中心にある赤枠に「確認待ち」と書いてあります。

その中に19日以内にハガキが届くとも書いてあります。

このマイビジネスを初期登録したのが9月2日でしたので、9月21日までには確認ハガキが届くようです。

それまでにやるべきことは、まずマイビジネスの場所が正しく表記されているか?

間違った場所にマイビジネスのピンがある場合は、ピンの場所を修正することできます。

マイビジネスを登録すると、下図のようなメールが送られて来ます。

このマップの位置が現実のものと合っているか確認するために、スクロールして下 の方にある「mapで見る」ボタンを押してマップ情報を確認します。

上部の赤枠ではどうやら、マップのピンがずれているようです。

ずれている場合は、正しい位置にピンを持っていきGoogleに場所の変更を申請します。

ストリートビューなどでも確認して、実際の正確な位置情報の修正を申請します。

私の場合もだいぶずれていました。

以下の図はマイビジネス登録後に最初に送られて来た位置情報ですが、実際の場所は山中湖畔に面しているので、かなり奥にあることになっていました。

左上部のハンバーガーメニューから修正の依頼をします。

ハンバーメニューをクリックするとプルダウンメニューが展開しますので、スクロールして下に方にある「フィードバックの送信」ボタンをクリックします。

プルダウンから赤枠の「フィードバックの送信」をクリックすると次のポップアップ画面が開きます。

そこで、「間違った情報」をクリックしてピンの正しい位置情報をGoogleへ報告します。

今回の申請から数時間後には修正完了のメールがGoogleから届きました。

こうして正確な位置情報の修正が完了しました。

大家さんの「しじみラーメン」と「デザイン事務所はしびと」は番地が同じなので、同じ場所に2つのマイビジネスが存在することになります。

雑居ビルなども同じでしょうけど、マイビジネス自体は登録申請なので、同じ番地でも共存できましたが、都心部の入り組んだ場所だとピンが重なり合う可能性も無きにしも非ずです。

それでも全て無料でできる極めてSEO効果の高い広告宣伝なので、皆さんもぜひGoogleマイビジネスの新規登録申請してご活用ください。

正しく表記されたGoogleマイビジネスの位置情報です。

19日後にハガキが送られて来たら、ハガキに記載されているコードを入力して、ビジネスのオーナーであることを証明します。

この段階では、電話番号やサイトのURLなどは既にマイビジネスに反映されているようです。

新規登録情報欄で入力したものが1日でこうして反映されています。

現時点で、「山中湖 デザイン事務所」と検索すると1ページ目に上位表示されています。

ここまでの全てのプロセスは丸一日あれば十分やれる作業ですので、後はやる気次第です。

マイビジネスが承認されてからは、リスティング投稿を1週間に1回やるようにすると、単に上位表示だけではなく、右側に大きな枠と共に写真やレビュー情報などを表示してくれるようになります。

上図の右側の空白部分は、そうした頻繁に投稿がなされた充実したGoogleマイビジネスを表示させる極めて有利な無料のSEO効果が期待できる場所でもあります。

この記事がこれから起業する方や、現に開業していて集客に悩んでいる方々の役に立つ情報であれば幸いです。

関連記事

  1. 美容室の開業で重要なことはローコストでハイデザインであること

  2. Googleのマイビジネスの最大の強みはSEO効果が高いこと!?

  3. WEBサイトの事例として「訪問美容おくりがみ」というサイトを紹介

  4. Googleマイビジネスから重要書類在中の封書がやっと届きました

  5. 美容室開業をローコストで実現するために出来る限りリサイクルする!

  6. ロゴデザインは写真のトレースでシルエットを切り抜き組み合わせ作成

  7. 開業の準備としてマーケティングと広告を無料でやる方法について解説

PAGE TOP